平成27年10月から、マイナンバー通知へ(マイナンバー制度広報資料)
2015.02.16
[マイナンバー制度広報資料]
平成25年5月マイナンバー法案が成立。平成27年10月から、国民一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)を通知。平成28年より個人番号カードの発行が開始され、年金、雇用保険、医療保険の手続、生活保護や福祉の給付、確定申告などの税の手続などの事務にマイナンバーが利用されます。
内閣官房から広報資料が公開されています。
事業者向けマイナンバー広報資料(平成27年1月版)

労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

平成25年5月マイナンバー法案が成立。平成27年10月から、国民一人一人に12桁のマイナンバー(個人番号)を通知。平成28年より個人番号カードの発行が開始され、年金、雇用保険、医療保険の手続、生活保護や福祉の給付、確定申告などの税の手続などの事務にマイナンバーが利用されます。
内閣官房から広報資料が公開されています。
事業者向けマイナンバー広報資料(平成27年1月版)

労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

- 関連記事
-
- M字型カーブの底(35~39 歳)の労働力率が1.9 ポイント上昇 (2015/02/20)
- 新卒者の3年内離職率-宿泊業・飲食サービス業が大卒・高卒とも高い (2015/02/18)
- 平成27年10月から、マイナンバー通知へ(マイナンバー制度広報資料) (2015/02/16)
- 労働統計年報(平成25年)が公表されています (2015/02/16)
- 過労死等防止対策推進法の施行期日は11月1日 (2014/10/23)
スポンサーサイト
Comment
| Home |