fc2ブログ

労務安全情報センター[ブログ]

(labor standard 研究所)  労働条件・労働基準の総合サイト「労務安全情報センター」です。
Home労基情報 | 安衛情報 | その他の労働情報 | 特集・労働基準の法律 | 法改正特集 | 送検事例 | 裁判例 | SPOT情報&ニュース | 労働基準REVIEW | お奨め情報 | 図書販売 | 携帯サイト | 書庫1 |  |  |  | 5(旧雑記) 

労働時間の記録がないなど困難事案に対処!東京・大阪労働局に専従班

2015.04.02
違法な過重労働の摘発に専従

2015.4.1共同通信は次の記事を配信。
「過重労働対策に専従班厚労省、東京と大阪に」
 (記事本文)
 「厚生労働省は26日、違法な長時間労働が疑われる事業所への監督指導に専従で当たる「過重労働撲滅特別対策班」を東京、大阪の両労働局に4月1日付で設置すると発表した。同省による働き過ぎ防止策の一環。厚労省によると、対策班は全員が労働基準監督宮で、東京は7人、大阪は6人で構成。複数の事業所が関係するケースや、労働時間の記録がなく、指導が困難なケースに当たることを想定している
必要に応じて書類送検などの対応をする。
 過労死等防止対策推進法が成立したことを受け、厚労省は昨年9月、塩崎恭久厚労相をトップとする「長時間労働削減推進本部」を設置。有給休暇の取得促進などにも取り組んでいる。(共同通信社)」


 [編注、コメント]

 行政体制の中で「専従」体制が取られるとすれば、それが最も強力であることは間違いない。実績は今後に期待としても、その意気込みは「買える」。



労務安全情報センター
http://labor.tank.jp
labor100-75.jpg


関連記事
スポンサーサイト



Comment


管理者にだけ表示を許可する

TrackBack

TrackBackURL
→ http://laborstandard.blog82.fc2.com/tb.php/493-0cf87c2f
Template by まるぼろらいと

Copyright ©労務安全情報センター[ブログ] All Rights Reserved.