101人を超える企業を中心に広がる人手不足~日商調査
2015.09.07
[日本商工会議所が27日発表]
日本商工会議所が「人手不足への対応に関する調査結果」を取りまとめている。
調査は平成27年6月1日~23日各地商工会議所職員による訪問調査の形で、全国の2,625事業者に対してヒアリング調査が行なわれた。
○ 人手不足への対応に関する調査結果のポイント
1 全体では、50.2%が「不足している」と回答
2 業種別では、介護・看護、運輸業、建設業、その他サービス、情報通信・情報サービス業、不動産業で「不足している」と回答した企業が5割を超えている。
3 従業員規模101人を超える企業群から「不足している」と回答した割合が50%を超える。
4 求める人材では「一定のキャリアを積んだミドル人材」が最も多い。
[編注、コメント]
詳細につきましては、下記資料を参照
→ http://www.jcci.or.jp/shortage%20of%20workers3.pdf
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

日本商工会議所が「人手不足への対応に関する調査結果」を取りまとめている。
調査は平成27年6月1日~23日各地商工会議所職員による訪問調査の形で、全国の2,625事業者に対してヒアリング調査が行なわれた。
○ 人手不足への対応に関する調査結果のポイント
1 全体では、50.2%が「不足している」と回答
2 業種別では、介護・看護、運輸業、建設業、その他サービス、情報通信・情報サービス業、不動産業で「不足している」と回答した企業が5割を超えている。
3 従業員規模101人を超える企業群から「不足している」と回答した割合が50%を超える。
4 求める人材では「一定のキャリアを積んだミドル人材」が最も多い。
[編注、コメント]
詳細につきましては、下記資料を参照
→ http://www.jcci.or.jp/shortage%20of%20workers3.pdf
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

- 関連記事
-
- 工場の保安レベルを47項目の基準で点数評価(新聞記事から) (2015/09/23)
- 雇用保険手続とマイナンバーの記載について (2015/09/18)
- 101人を超える企業を中心に広がる人手不足~日商調査 (2015/09/07)
- 女性活躍促進法が成立~行動計画の策定・届出義務日まで約6か月 (2015/09/07)
- 平成26 年は,入職者数が離職者数を上回って推移[雇用動向調査] (2015/09/01)
スポンサーサイト
Comment
| Home |