非正社員の不足~上位 10 業種のうち 9業種がサービス・小売で占められている
2015.08.25
帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査」を実施(7月後半)している。
2015.8.20公表
※ 調査期間は2015年7月17日~31日、調査対象は全国2万3,176社で、有効回答企業数は1万1,008社(回答率47.5%)
調査結果の概要から
1 「正社員が不足」と回答した企業は36.2%、「非正社員が不足」は24.5%。
2 正社員の不足
「放送」が7割を超えたほか、「情報サービス」など専門知識・スキルを必要とする業種や、小売業で人手不足が深刻となっている。とりわけ、「医薬品・日用雑貨品小売」「飲食料品小売」などの小売業で人手不足感が拡大。
3 非正社員の不足
「飲食店」「飲食料品小売」などで高い。

(↑ クリックすると拡大表示できます)
資料出所/帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査」から
○ 情報源、詳細はかきURLを参照してください。
→ http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p150807.html
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

2015.8.20公表
※ 調査期間は2015年7月17日~31日、調査対象は全国2万3,176社で、有効回答企業数は1万1,008社(回答率47.5%)
調査結果の概要から
1 「正社員が不足」と回答した企業は36.2%、「非正社員が不足」は24.5%。
2 正社員の不足
「放送」が7割を超えたほか、「情報サービス」など専門知識・スキルを必要とする業種や、小売業で人手不足が深刻となっている。とりわけ、「医薬品・日用雑貨品小売」「飲食料品小売」などの小売業で人手不足感が拡大。
3 非正社員の不足
「飲食店」「飲食料品小売」などで高い。

(↑ クリックすると拡大表示できます)
資料出所/帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査」から
○ 情報源、詳細はかきURLを参照してください。
→ http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p150807.html
労務安全情報センター
http://labor.tank.jp

- 関連記事
-
- 平成26 年は,入職者数が離職者数を上回って推移[雇用動向調査] (2015/09/01)
- 雇用保険適用状況-212万事業所、被保険者数4090万人(26年度平均) (2015/08/30)
- 非正社員の不足~上位 10 業種のうち 9業種がサービス・小売で占められている (2015/08/25)
- 精神障害者、知的障害者等の就職件数が増加している (2015/05/26)
- 深夜労働などの学生アルバイト実態 (2015/05/03)
スポンサーサイト
Comment
| Home |